著者夫婦が今住む東京以外の“第2の居場所”を探し、新たな視点で日本各地を巡るシリーズ本の第10弾。海外にいち早く開かれた地ならではの独自の風土が根付く長崎の魅力を深掘りします。日本一の数を誇る島のワイルドな自然、キリスト教伝来などの歴史の光と影、ちゃんぽんやトルコライスといった和洋中なんでもありのグルメ。さらに経済をけん引する地元企業のパワー、「長崎スタジアムシティ」の開設など、「100年に1度の変革期」を迎える、この地の展望にも迫ります。長崎が持つ多様な“顔”をお楽しみください!
実績紹介WORKS
所属ライター大沢玲子が、雑誌、書籍、新聞、Webなど様々なフィールドで執筆した事例の一部をご紹介します。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2018年02月
『マルケト・ブログ』(日経産業新聞フォーラム)
日経産業新聞フォーラム「マーケティングインパクト2017」(主催:日本経済新聞社、特別協賛:マルケト)の講演内容紹介
https://jp.blog.marketo.com/marketing-impact-panel-discussion.html
https://jp.blog.marketo.com/marketing-impact-acccenture-fujitsu.html
https://jp.blog.marketo.com/event-marketing-impact-lawson.html
https://jp.blog.marketo.com/event-marketing-impact-konicaminolta.html
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2009年12月
webR25(2009年12月~)
「サラリーマン税金探偵団」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/theme/?id=20091207-00000788-r25
サラリーマンにとって身近な税金の疑問、問題について、税理士に取材。原稿構成。 -
2009年11月
MSNマネーコラム
「MSNマネーコラム」
http://money.jp.msn.com/loan/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2009113000&cc=07&nt=07
(不定期原稿執筆) -
-
-
-
2009年11月
SBIアクサ生命保険(2009年11月~)
「日本初。ネット生保、立ち上げ物語。」
http://www.sbi-axa.co.jp/corporate/tachiage.html
会社創業ストーリーについて、社長、社員に取材。原稿構成。 -
-
-
-
-
-
2009年09月
ヒットを生み出す最強チーム術 キリンビール・マーケティング部の挑戦
著者:佐藤章著
出版元:平凡新書取材・構成担当。新商品1000のうち、翌年まで残るのはせいぜい3つといわれる激しい競争が日常の業界で、「FIRE」「生茶」「アミノサプリ」などのヒット商品を送り出し、最近では「新・一番搾り」「キリンフリー」などをプロデュースした、現・麒麟麦酒営業本部マーケィング部長の佐藤章氏の仕事術を公開。情報のインプット、発想法から、プレゼン、会議の技法、商品として送り出すまでのノウハウを、具体的なエピソードを交えながら伝える。巻末には「チビレモン」や「極生」をともに手がけた、アートディレクターの佐藤可士和氏との対談を収録。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-