読むと行きたくなる。行くと住みたくなる。

たび活×住み活 in山梨

著者: 大沢玲子

“観光以上移住未満”の新しい地方の楽しみ方を提唱する1冊

著者夫婦が“今住む東京以外の第2の居場所”を探し、新たな視点で日本各地を巡る半フィクション&半ノンフィクションのシリーズ本。第6弾は最強の戦国武将・武田信玄公を輩出し、根強い富士山人気を誇る山梨。移住先としても改めて注目を集めています。そして名物グルメはほうとうや信玄餅だけではない!夫婦のリアルな体験に基づく笑える漫画・イラスト、ライブな写真にもご注目ください!

山梨でやるべきことが詰まっています

  • ド迫力! “日常”な富士山を拝む
  • 侮るべからず! 桔梗屋の早朝行列に参戦
  • 「3776」おじさんに会う
  • 日本一カタい!? 吉田のうどんを食べ比べ
  • 銅像巡りで“信玄公”人気を考える
  • 清里初の喫茶店「ROCK」にノックアウト
  • 山梨の「マチュピチュ」を訪問 
  • 韮高サッカーのレジェンドを知る 
  • 『ゆるキャン△』ブームに驚く!
  • 小菅村と東京の蜜月関係を知る

などなど!

登場人物・著者夫婦が独断と偏見で語る「 山梨 、ココがいい!」

妻 レイコ

鹿児島・枕崎市生まれだが、転勤が多く自称・根なし草人間。職業・ライター。好物は国内外を巡りウマいものを食べ、酒を飲み、地元の人に絡むこと。今回は山梨に縁を持つヒロシにリードされる形で県内あちこち巡り、個人的には勝沼のワイン飲み放題にハマった!

夫 ヒロシ

海なし県の埼玉・幸手市出身。職業・税理士。数字と歴史にウルサく、毒舌を得意技とする。大学時代、勉強よりも熱心に取り組んでいた部活・水上スキーに縁ある山梨取材でなつかしい再会も。グルメでは桔梗屋、シャトレーゼのスイーツにハマり、大人買いをしまくった。

レイコ
6冊目の「たび活×住み活」シリーズは大学の水上スキー部の練習で通っていた山中湖がある山梨。授業より熱心に通ってみたいだから(苦笑)、色々思い出深いことや新たな発見もあったんじゃない?
ヒロシ
でも、山中湖以外にはほとんど行ってないからな。改めて県内あれこれ回って、山梨って地域によって全然違うなあと思った。
レイコ
気候からして違ったよね、盆地の甲府の酷暑、清里、小淵沢の夏でも涼しい高原の空気を満喫したと思ったら、秋冬の河口湖のハンパない寒さを経験し……。
ヒロシ
うん。オレ的に予想外におもしろかったのは県南西部かな。身延町とか渋―い温泉街に場違いな若者グループがいると思ったら、アニメの『ゆるキャン△』をメチャ推してたり(笑)。
レイコ
王道の富士山も霧の関係で見えるか見えないかで翻弄されたけど、山中湖で出会った富士山愛激アツの「3776」おじさんもびっくりしたよね。
ヒロシ
あー、いたね。「3776」ナンバーの車で全国の富士山撮影スポットを回ってる人(笑)。グルメもほうとう、鳥もつ煮、ぶどうだけじゃなくて、実はまぐろの消費量で全国トップクラスとか意外性があった。シャトレーゼのスイーツもレベル高かったな。
レイコ
私はやっぱり勝沼のワイン飲み放題にテンション上がったけど(笑)。
ヒロシ
レイコはどこに行っても酒(苦笑)。東京の隣にあって、「無尽」の習慣が根強く残ってるとか、人間関係のつながりが意外に濃いのも印象的だった。
レイコ
うん、山梨、予想外に深い。さて、半フィクション、半ノンフィクションの夫婦のボケツッコミ、そして元山中湖村民のヒロシのウンチクも、ユル~くお楽しみください

インスタグラム(@reiko4619)タビスミ in 山梨 をまとめました!

タビスミin山梨 ワイナリー直営レストランで絶品ローストビーフ!

山梨県内にあるワイナリーの数はなんと80軒超。ワインと共に食事が楽しめる直営レストランもあります。

私たちがランチで行ったのは勝沼醸造直営の「風」。ここで頂いたワインもさることながら、めちゃうまかったのがローストビーフ。

ワゴンで回って、一人一人、目の前でスライスしてくれます。同社ワインはエチケットのデサインもセンスありですが店内もオシャレ。オススメです。

またワイナリー直営の宿では、まるき葡萄酒の「坐忘」でも、夕食に合わせてオススメワインが楽しめます。

日本のワインって、スーパーとかだと安めのものしか置いてなくて、種類も限られ実力がうまく伝わってないなー、ともったいなく思うことがよくあります。

少しずつ日本のワインの美味しさも広がりつつありますが、もっと広く知られればいーなー、と。ぜひ!

#山梨#ワイン#勝沼醸造 #勝沼#風#ローストビーフ#まるき葡萄酒 #坐忘 #夫婦旅#タビスミ
...

タビスミin山梨 ワインにピッタリな日本一の駅弁!

酷暑に日々ですが、少しずつ人の動きが出てきましたね。旅の醍醐味の1つといえばグルメ。評判のお店に行くのもよいですが、駅弁も魅力的ですよね。

ただがっつり弁当というより、ちびちび飲みながらツマみたい、けど乾きものじゃ寂しいという、筆者のような酒飲みにピッタリな弁当をご紹介。

小淵沢の会社、丸政が生んだ「ワインのめし」。JR東日本の駅弁バトルみたいなやつでNo.1を獲得してます。

特徴は名前通り、ワインに合う甲州サーモンマリネなどご当地食材を使ったおかずがズラリで、白飯はなし。まさに山梨弁でいう「ワイン飲めし(飲みなさい)」の弁当なのです。

で、調べてたら懐かしい歴史が判明。この丸政、バブルの時代にテレビの企画で「元気甲斐」という弁当を開発し話題になったことが。最初の構想は映画監督の伊丹十三、包み紙のイラストは安西水丸といった豪華な布陣で作られ…まさに時代を感じさせます。

当時、東京で中高生だった私も、母がデパートの催事かなんかで買ってきて食べた記憶が。当時の駅弁の概念を覆すゼータクな内容でした。

歴史を経ても、まだ支持率が高い弁当を作ってるのもすごいし、山梨ってやっぱり同世代にはちょっと懐かしい。ぜひワインのご用意を忘れず、一度ご賞味を!

#山梨 #山梨グルメ #駅弁 #ワインのめし#丸政 #元気甲斐 #夫婦旅行 #タビスミ
...

たび活×住み活 シリーズ一覧